もうひとつの花壇
こんにちは!10月も中盤になりました。もうそろそろ日中涼しくてもいいはずなのに暑い!!来週くらいには涼しくなって欲しいですね・・・(´;︵;`)以前花壇がにぎわっています!という記事で、「他にも花壇があるので来週以降紹介します」と言っていましたが3週間あいちゃいました。すみません、今日紹介します!!事務所の花壇には、バラを初めとしシンボルツリーのオリーブやその他社長が植え替えてくれたお花がたくさんあります。事務所には後3種類ほどお花があります。
トキワマンサクという常緑樹です。葉より花が細くて、くるっとしているのでプレゼント用のリボンみたいだなぁと一目見ておもいました!木全体に花が咲くらしいので、その姿見てみたいです。
これはヤマボウシです!ヤマボウシってシンボルツリーにもおすすめらしく、花、実、紅葉が楽しめるそうです。この実を見たとき、モヤっとボールかな、って思いました。笑
こちらはハナミズキです!もう赤い実がついてました。小さい実でかわいいですよね!!先ほど紹介したヤマボウシとハナミズキって花を咲かせると外見が似てますよね。ハナミズキは、アメリカ産の外来種って知ってました?和名で「アメリカヤマボウシ」って言うみたいです!オリーブ、ヤマボウシ、ハナミズキ、トキワマンサクと種類が豊富なので、季節ごとによって観賞ができます。今後も事務所で元気に育って欲しいです。
また更新します٩(ˊᗜˋ*)و