多治見市でマンションのリフォーム工事です。

皆さんこんにちは。

あっという間に3月です。

寒い寒いと言っていたのに来週は、20℃に迫る日もあるそうです。

厚手の上着、スタッドレスも、もう必要なさそうですね。

個人的に、夏の終わりはさみしい気分になりますが、

冬の終わりは、ワクワクします。皆さんは、どうですか?

多治見市でマンションのリフォーム工事です

今週から多治見市でマンションのリフォーム工事が始まりました。

工事内容は、主にクロスの貼り替え、洗面化粧台、トイレの交換です。

今回の工事は、クロス工事が始まる前の下準備です。

コの字型のキッチンの一辺が対面式のキッチンです。

吊戸棚の存在感たるやなかなか!

頭をぶつけることしばしば。

クロスを貼るならいっそ撤去。

ってな具合で、

撤去完了です。

ボルト4本で天井から吊られていましたが、まぁ何と大きな穴が!

建築あるあるなんですが、隠れるからオッケーと思い込んでいます。

実際は、見えないところも恥ずかしくない工事をしないといけませんね。

クロス工事の障害になりそうなものは、可能な限り取り外します。

というのも、将来お客様が器具の交換をする際に困るからです。

同じ大きさか一回り大きくしないと、クロスの貼れていない部分が丸見えに!

そういったことが起きないように工事するのが、プロだと思います。

次週も工事の続きをご紹介しますね。

前回ブログの締めくくり!

畳が入りました!

新しい畳、鮮やかな緑、いぐさの良い香りがたまりません。

「和室っていいなぁ」つくづく思い工事完了です。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。