土岐市でエアコンの取替工事です
皆さんこんにちは。
今週19日(水)はまさかの雪でしたね。
すぐに融けはしましたが、重く湿った雪でした。
庭木が雪の重さに負けてぺったんこになっていました。
このような雪は、建物の雨どいを壊してしまいます。
週末の隙間時間でよいので、建物の雨どいが壊れていないか、見て回ってくださいね。
土岐市でエアコンの取替工事です
気温も徐々に春らしくなってきました。
エアコンの暖房も出番が少なくなってきましたね。
ですが、またすぐ暑い季節がやってきます。
来週の25日頃に最高気温25℃が出ていました。
冬の間、だましだまし使っていたエアコンはありませんか?
穏やかなこの季節に取替しては、どうですか?
2025年子育てグリーン住宅支援事業を活用して補助金を得ながら、
リフォームがおすすめです。
いつかやる準備があるなら、補助金がある今がやり時ですね。
工事前のエアコンです。
色の焼け具合から見ても、時が経っている感じですね。
この機種が省エネ商品だったとしても、現在の省エネ商品と、
性能、効率に差があります。当然新しい物の方が上位なわけです。
最近のCMで「10年つかうものだから・・・」ってやってますしね。
長く使うものだからこそ省エネ性能の良い物にしたいですね。
取替工事完了です。
他に2台取替工事を行いました。
作業時間は、4時間程。おおよそ半日工事で完了です。
家電屋さんで取替と思っている方が大多数かと思います。
工務店でも負けないサービスを提供します。
エアコンのご相談もよろしくお願いします。