土岐市で倉庫の破風板交換です

皆さんこんにちは。

春を感じる写真が撮れたので見てほしいです。

アスパラガスがニョキッと出てきました。

2年くらい芽を出さなかったアスパラガスが3年目に出てきました。

もう駄目だと思っていましたが、土の中で生きていたんですね。

もう少し待って美味しくいただこうと思います。

春っていいですね。

土岐市で倉庫の破風板交換です

長い間取り換えることのなかった破風板です。

スレート末端の雨押えが無くなっていました。

中から見るとポッカリ口が開いた状態です。

今回、修理に使用した木材は、杉板です。

杉は樹種の中でも耐水性が高い木材です。

水分や湿気に長期間さらされても腐食しにくいのが特徴です。

塗装は、キシラデコールを使用しました。

DIY好きな方なら必ず使ったことがあるはずです。

防腐、防虫を備えた便利な塗料ですね。

交換工事完了

またしばらくの間安心して倉庫を使用できるようになりました。

住宅以外の建物も、何でも一度ご相談くださいね。

よろしくお願いいたします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。