瑞浪市A様邸のリフォーム工事、いよいよ最終ステージです。

皆さんこんにちは。

今日は眠いなーって人 多いんじゃないでしょうか?

ワールドカップのキックオフが4:00って早すぎでしたね。

それでも、スペインに勝利!

すごい!ブラボー!

この勢いで念願のベスト8達成してほしいですね。

ガンバレ日本!!

瑞浪市のA様邸のリフォーム工事の途中経過です。

今回のリフォーム工事は、生活されながらの工事です。

お客様の生活スペースを確保しながらの工事を進めるので、

3期に分けて計画しました。

1期目に、ダイニングとして仮に使用する、寝室と、2Fトイレ。

2期目は、お風呂と脱衣室、1Fトイレを行いました。

いよいよ3期目です。

3期目はキッチン リビング 和室、それぞれ独立していた部屋を一室にして

LDKにする工事です。

どのように様変わりするか楽しみです。

奥から電気屋さん、配線工事中です。

毛糸の帽子のおじさんは大工さん。窓をつける準備中。

手前の背中も大工さん。床に断熱材を入れる準備中。(毛糸の帽子をかぶってます)

寒さも厳しくなってきたので早く窓をつけて、外気を遮断したいです。

ガラスの大きな窓もつきました。

来週もぜひ見に来てくださいね。

よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。