さすがプロ 塗装業者の職人技を見てびっくりです。
皆さんこんにちは。
桜の開花が騒がれる季節になりました。
いかがお過ごしでしょうか。
マスクをしなくてもよくなりましたが、気にして見ると
結構マスクを着用している方が多いですね。
花粉症対策も考えられますが、マスクはしばらく手放せないでしょね。
さすがプロ 塗装業者の職人技を見てびっくりです。
車がひっかけてしまい、えぐれてしまったコンクリート塀。
今回の工事は、このえぐれた部分をわからないようにする工事です。
まずは、セメントでえぐれた部分を補修します。
塗装の厚みを考慮して控えめにセメントで補修します。
塗装の模様付けです。
乾きかけのころ合いで、ローラーを使って軽く模様をつぶします。
ここからが腕の見せ所です。
既存の色にいかに近づけられるかが一番の仕事です。
写真中央のケチャップの容器に似た物が調色用の塗料です。
いろいろな色を少しずつ加えては、確認して合わせていきます。
すごくないですか。
これぞ職人。
職人さんに、興奮気味に素晴らしいって伝えました。
キレイに仕上がりました。
どこがえぐれたか所かわかりますか?
えぐれていた事実を知らない人だったら
絶対にわからないと思います。
塗装のご相談いつでもお待ちしていますよ。
よろしくお願いします。