多治見市でトイレの交換工事を行いました。
皆さん、こんにちは。
昨日までの暑さは、さすがにこたえました。
5月中旬で30℃以上! 身体がついてきませんね。
現場の職人さん達も相当なダメージを負っていました。
今年の夏もどうなることかと、心配がたえません。
夏は嫌いじゃないんですけどね。
多治見市でトイレの交換工事を行いました。
丁寧かつキレイに長くご使用になられたトイレ。
それでもいつかは、故障してしまいます。
タンクの水の止まりが悪くなり、修理するにしても20年程度前の商品は、
部品の調達も困難です。
メーカーのメンテナンス部品は、おおよそ10年経つと在庫切れが生じたりします。
故障部分以外も、経年劣化は進んでいます。
可能であれば思い切って新品に交換することをお勧めします。
便器を取り外して、床の貼り直しです。
写真の状態は、クッションフロアーを貼るための下地作りが終わったところです。
新しい便器と古い便器の大きさが異なるケースはよくあります。
古い便器の跡が気になる方は、床の工事を合わせて行います。
トイレマットで跡を隠してしまう!のも、一つの手段ですね。
床を貼り、便器を設置して工事完了です。
タンク一体型で、清掃しやすい商品をご提案。
従来の商品からすると、節水も兼ねられています。
物価高の世です。水道も節約ですね。
これからも長く使っていただけると、嬉しいです。
工事はもちろん、1日で完了できます。
我が家もそろそろかなって方は、お気軽にご相談くださいね。