すでに多くの方が知っていると思いますが、検索すると寄付されるので少しでも力になりたいので検索しました。
もうひとつ理由があり、自分は3年前仙台市へ行ったことがあります。
その際に、荒浜小学校という被災の痕跡が鮮明に残っている校舎を見学してきたからです。
一言では言い表すことのできない光景がそこには広がっていて、当時は震災から8年経っていましたが外の光景も復興途中とはいえまだまだの状態でした。
ニュース等でもやっていますが、11年経った今でもそのダメージを拭うことは出来ていません。
東海地方は、南海トラフが懸念されています。
岐阜県は内陸なので、津波の心配はないかもしれませんがいつでも避難が出来るように日ごろから防災グッズを備えておきたいですね。
また更新します٩(ˊᗜˋ*)و