土岐市で内窓の設置をしました。
皆さんこんにちは。
梅雨明けが騒がれだしたということは、
苦手な真夏がやってきます。
今年の夏もきっと驚くほど暑いんでしょうね。
まだ購入していませんが、空調服を購入しようと思っています。
扇風機の付いたジャンバーですが、本当に涼しいそうです。
まあまあ値が張るそうですが、命が一番大切ですもんね。
家計から出してもらえないかなぁ?
土岐市で内窓の設置をしました
昨年から引き続き、国の補助金事業で
先進的窓リノベ事業が行われています。
この事業、最大で200万円まで補助される
かなり大型の補助金事業となっています。
おすすめは、内窓の設置です。
工事自体の時間は短く、およそ1~2日程度。
窓の数で決まりますが、2~3か所なら半日かからない工事です。
工事前に内窓を設置する窓の写真を撮影します。
申請には工事前後の写真が必須です。
工事は、既存の窓枠に内窓の枠を取り付け、
ガラスの入った障子をはめる。
工事前の状況次第で、窓枠の奥行きを大きくする工事や、
カーテンを移設する工事が必要となります。
ぱっと見は、何が変わったかわかりにくいですが、
窓の内側にもう一つ窓が付いた状態で完成です。
かなりシンプルな工事なのに、効果は絶大。
内窓で、検索してもらえば「なるほど!」ってなるはず!!
な、な、なんとワンズライフホームの事務所に内窓が取り付けてあるだと。
実物を体験できるじゃぁないか!
百聞は一見にしかず、ぜひぜひのご来店、
お待ちしております。