ラベンダー畑へいってきました!

こんにちは!梅雨明けが発表されましたね。ですが暑くてたまりません。
そんな暑さの中ですが、夏祭りが3、4年ぶりに開催されますね!
土岐市は今週の日曜日、延期の場合は25日の火曜日に花火が打ち上げられるそうですよ。
屋台もでるみたいなので楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
ぜひお怪我のないよう、楽しんでくださいね!
自分は家から花火を眺めようと思います。

早速ですが本題へ行きます!
ラベンダーを見に飛騨清見へ行ってきました。
この日は朝から雨が降っていましたが、着いた頃には晴れて、少し日差しが暑いくらいでした。
見ごろも終盤に差し掛かったくらいでしたが、ラベンダーは満開でハチも蜜を吸いにブンブン飛んでいました。
自分は虫が苦手なので、ハチにビビりながらも満喫してきました!笑
ハチを見るだけでなぜビビるのか理由は明確なんですが、刺さないと知ってても怖いものですね。

写真の通りグロッソラベンダーという香りが強い品種のラベンダーが一面に咲いていました。
歩いているだけでももちろんラベンダーのいい香りが漂っていて癒されちゃいますね。
こちらの公園の近くに、朝摘みラベンダーを販売しているところがあり、さらにポプリやサシェ、ラベンダースティック、ドライフラワーと売られていました。
ちなみにサシェとは小袋に乾燥させたお花やハーブを入れたものをさします。
今回は購入しなかったんですが、今度行くときはぜひ購入して家でも香りを楽しみたいです!

そして近くの団子屋さんで甘たれきなこだんごを頂いてきました!
このお団子とてももちもちで、甘たれの甘じょっぱさときなこのバランスがとても良く、ぺろりと食べてしまいました。
ぜひ気になった方食べてみてくださいね。
ラベンダー畑の近くにあります!

また更新します٩(ˊᗜˋ*)و

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。