多治見市で、多機能ルーバーを取り付けました。

皆さんこんにちは。

盆休みが終わって、仕事再開です。

盆休み中は、台風がこの地域に直撃するかも!と、いうこともあり、

あまり遠くへ出かけられませんでした。

それでもと思い、滋賀県のラ コリーナ近江八幡へ行ってきました。

天気も良く、景色は最高でした。

暑いせいか、外にいる人は多くいませんが、

お店の中は、イモ洗い状態。

前に進むのさえ困難な状況でした。

涼しくなったら、もう一度足を運ぶつもりです。

多治見市で、多機能ルーバーを取り付けました

今回取り付けた窓は、西面を向いたキッチンにある窓です。

夏に限らず、西日がしっかり当たる立地でした。

よしずをぶら下げて日差しを遮っていますが、

風もシャットダウン。

ご要望は、日差しを遮りつつ、風を取り込みたい。

多機能ルーバーなら、採光、通風、目隠し、日よけと様々な状況に対応できます。

一番の利点は、よしずを付けたり外したりの手間がないこと。

新しいうちはきれいですが、日が経つとかなりボロボロになりますもんね。

取付完了です。

作業時間は、1時間程度で済みました。

お客さんの感想です。

「使い勝手も良くて調子いい」

もっと早くやればよかった。それでも暑い日が続くから、つけてよかった。

だそうです。

同じ状況でお悩みの方の参考になればうれしいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。